ロゴ制作

ホームページ ロゴ制作・ロゴデザインについて

ロゴについて

ロゴについて

ロゴとは、会社やサービス、製品などの対象となるものの【顔】とも言える大切な役割があります。企業の価値を上げることにもつながります。企業が伝えたい印象を伝えることにも役立つのです。

さらに、企業の価値だけではなく、製品やサービスの価値を表すのにもロゴは役立ちます。ロゴを製品につけると、その製品のロゴを見た人が企業をイメージし、購入につながるのです。一般に「ロゴ」とひとまとめにされることが多いですが、実際には様々なタイプがあります。

ロゴ制作で必要情報

お客様に準備していただきたい4つの情報です。
それぞれの情報は以下で詳しく説明します。

  1. ロゴの種類4種類(A,B,C,D)
  2. カラーメイン&サブ
  3. ロゴに書く文字企業/サービス名
  4. タグラインキャッチコピー
例:スタジオコンチーゴ例:スタジオコンチーゴのロゴ

1. ロゴの種類

ロゴは幾つかの種類に分けることができます。
ここでは、4つの種類をご紹介いたします。

TYPEAブランドロゴ単独

  • ロゴタイプA
  • ロゴタイプA

誰でも読むことができ世界共通ブランドとして浸透させやすい

TYPEBブランドロゴ+マーク

  • ロゴタイプB
  • ロゴタイプB

パターン認識と記号力の向上が狙え、独立して利用も可

TYPECブランドロゴ 一部マーク化

  • ロゴタイプC
  • ロゴタイプC

インパクトがあり覚えてもらいやすく、コミュニケーション効果が高い

TYPEDブランドロゴ+エレメント

  • ロゴタイプD
  • ロゴタイプD

ロゴタイプにエレメントを付加したもので、プロモーション展開などの面白さが増大する

例:スタジオコンチーゴの場合
弊社ロゴの例
TYPE B(ブランドロゴ+マーク)

2. ロゴのカラー

会社のカラーとなる大切な色
メインカラーサブカラーの2色以内で作成をオススメします。

色が与える印象

  • Red
    • 情熱
    • 危険
    • 派手
    • 興奮
    • 激しい
    • 燃える
    • 対立
    • 強烈
    • 禁止
  • Orange
    • 開放的
    • 新鮮
    • だんらん
    • 活発
    • 明朗
    • にぎやか
    • 元気
    • トロピカル
  • Yellow
    • 注意
    • 緊張
    • 軽率
    • 愉快
    • イライラ
    • かわいい
    • 鋭利
    • 躍動
    • にぎやか
    • はなやか
  • Green
    • 安全
    • 平和
    • 新鮮
    • 自然
    • 若さ
    • さわやか
    • 健康
    • 安息
    • やすらぎ
    • 生命力
  • Sax
    • クール
    • 冷たい
    • 清涼
    • 涼しい
    • 清潔
    • 爽快
    • 理知的
    • 純粋
    • 気持ちよい
  • Blue
    • クール
    • 冷たい
    • 清涼
    • 冷酷
    • 理知的
    • 静寂
    • 神秘
    • 知性
    • フォーマル
  • Purple
    • 高貴
    • 高級
    • 豪華
    • 神聖
    • 神秘
    • 優雅
    • 上品
    • エキゾチック
    • 大人っぽい
  • Magenta
    • 女性的
    • 上品
    • 不安
    • ムード
    • うぬぼれ
    • 奇抜
    • 優雅
    • 華やか
  • White
    • 清潔
    • 明るい
    • 新しい
    • 軽い
    • 純潔
    • 真理
    • 冷たい
    • 潔白
    • ピュア
  • Black
    • 厳粛
    • 豪華さ
    • 重々しさ
    • 強さ
    • 神秘的
    • 男性的
    • 暗さ
    • 不安
    • 不気味
例:スタジオコンチーゴの場合
弊社ロゴの例
メイン「SAX」、サブ「ブラック」
メインカラー
会社の印象を大きく左右する
サブカラー
メインカラーを補う色

3. ロゴに書く文字

ロゴに記載する文字を決めます。

覚えやすく、見やすくするために、長い文字は向いていません。

例:スタジオコンチーゴの場合
弊社ロゴの例
STUDIO CONTIGO(アルファベット表記)

4. タグライン

企業のコンセプトや理念を表すためにロゴに隣接して表記されます。

例:スタジオコンチーゴの場合
弊社ロゴの例
SUCCEED TOGETHER(アルファベット表記)

ロゴ制作の流れ

ロゴ制作は、おおよそ下記の流れになります。
ロゴのタイプやメインカラーなどが決まっているとスムーズです。

  1. ご注文
  2. ヒアリング
  3. デザイン案制作
  4. ご提案・修正
  5. 納品

ロゴ制作費用

ロゴ制作に関する費用についてご案内します。
最初に提案するロゴの数によって費用が異なります。

ロゴ制作 1案
ロゴ制作 1案

最初の提案数は1案です。1案をブラッシュアップして、.aiデータを納品いたします。

¥60,000(税別)
ロゴ制作 2案
ロゴ制作 2案(オススメ!)

最初の提案数は2案です。2案から選んでいただき、.aiデータを納品いたします。

¥80,000(税別)
ロゴ制作 3案
ロゴ制作 3案

最初の提案数は3案です。3案から選んでいただき、.aiデータを納品いたします。

¥100,000(税別)
ロゴトレース費用
ロゴトレース費用

名刺やチラシからロゴをなぞってベクター化します。ロゴはあるがデータが無い方向け。

¥10,000(税別)

ロゴ制作実績

弊社が制作したロゴ制作の実績をご紹介します。

ロゴ制作依頼

以下のフォームから、制作依頼をすることができます。